仕事人事業2020(福津市内の3中学校)
2020年10月19日(月)、26日(月)と福津市内の3中学校(福間中学校、福間東中学校、津屋崎中学校)で仕事人事業(出前事業)を行ってきました。
まず1コマ目は、「少人数対話型仕事人紹介」でした。6名程度の少人数グループを作り青年部部員が1人そこに入り、自分の仕事を簡単に紹介します。その後は、中学生と青年部部員で自由に対話しながら働くことについて考えます。「なぜその仕事につきましたか?」「やりがいは何ですか?」「給料はいくらですか?」などざっくばらんに話ができ、あっという間に持ち時間の10分が過ぎていきました。10分x3回を行い、中学生にとっては、異なる職業の3人の社会人と対話する時間となりました。生徒の皆さんが目をキラキラさせて参加していたのが印象的です。
次に2コマ目では、「体験授業」でした。50分の中で、中学生が職業の体験を行いました。どの教室からも歓声がこぼれ、楽しく職業の体験することができました。「聞くだけよりも手を動かしてみる」生徒たちが体験を通して、「仕事ってこんな感じなんだ」「働くって楽しそうだ」と仕事というものを体感できたと思います。
今年はコロナの影響で当初7月の開催予定が、10月に延期とはなりましたが、開催することができたことが何よりありがたいことでした。
今回の機会を通して、生徒たちが働くことへの希望をもち、将来楽しくやりがいのある天職につけることを心から願っています!
福津の仕事人事業 リーダー 足立憲正
Copyright © 福津の仕事人 All rights reserved.